歯科治療を陰から支える
歯科技工士
歯科医院から依頼のあった歯科技工物(インレー・クラウン・デンチャー)の製作を行います。1つの歯科技工物を作り上げるまで、1人が全工程を担当するのではなく、工程ごとに分業体制をとっています。
※歯科技工士の資格が必須です。
歯科医院から依頼のあった歯科技工物(インレー・クラウン・デンチャー)の製作を行います。1つの歯科技工物を作り上げるまで、1人が全工程を担当するのではなく、工程ごとに分業体制をとっています。
※歯科技工士の資格が必須です。
歯科技工士は、社内の営業担当から預かった模型と指示書を元に、技工物を製作します。
ワイドデンタルの歯科技工士最大の特徴として、一つの歯科技工物を製作するのに、歯科技工士一人が全工程を担当するわけではありません。「CADデザイン担当」「デンチャーの形成担当」「研磨担当」など、工程ごとに担当が分かれます。各工程ごとに専念して製作するため、担当する工程のスキルは必然的に上がります。分業体制だからこそ、どの歯科技工物も安定した高い品質を保ったものになります。
ただし、2年間も3年間も、ずっと同じ工程を担当するわけではありません。本人の意思や仕事の状況、その人の熟練度に合わせ、上長が判断して担当する工程・製作物が変わっていきます。
社内に営業担当がいるため、歯科技工士は歯科医院さんとのやりとりを行う必要が一切ありません。そのため、歯科技工物の製作に専念することができます。
模型や指示書では伝わりづらいところがある特殊な歯科技工物を製作する場合にも、営業スタッフから技工士のリーダー、リーダーから各工程の担当者へと伝わります。
新卒で最初のうちは、歯科技工物を作る上で、基本となる部分の工程を中心に担当していただきます。会社で実践となると、スピード感が異なります。正確さだけでなく、効率の良さも求められるため、基本の部分から経験を積むことで、スピード感に慣れていきます。
工程のローテーションが一通り終え、全工程が出来るようになる頃には、後輩に教えたり、頼られたりすることも増えていきます。
その後、目指していただきたいのは、「患者さんがより良くなる」提案ができる技工士です。模型から患者さんの背景を読み取り、営業スタッフに対してその患者さんに適切な技工物を提案したり・相談したりします。
歯科技工士を目指したきっかけは、友人に「歯並びがきれい」と言われたことでした。何となく歯に関わる仕事がしたいなと思っていたところ、歯科技工士の存在を知りました。
会社説明会の中で、土日祝が休みであることや残業時間が少ないこと、実際に働いている技工士の方が会社を案内してくれたため、社内の雰囲気や社員さんの親しみやすさを感じたことが、入社の決め手となりました。
入社して1年目は、基本となる、インレーの研磨やワックス盛を中心に行っていました。ひたすらそれらを任されていたこともあり、「自分に才能が無いのかな…」と心配になる時期がありました。今思えばそれは、自身が仕事に慣れてきた証拠だったと思います。
2年目の今では、新たな工程を教わっています。自身がいろんなことに挑戦したいタイプなので嬉しいです。新しく携わることだと、苦戦するときもありますが、先輩たちに聞けば、優しく手助けしていただけるため、感謝しています。
仕事をしていて、営業スタッフの方が書いた業務日報の内容がモチベーションとなっています。自分が製作に携わった歯科技工物に対して、歯科医院さんが“適合が良かった”などと褒めていただいていたことが分かった時はとても嬉しかったです。
休みの日はお菓子作りをしています。新しい種類のお菓子作りに挑戦したり、味にこだわったり…。しっかり休みが取れるのでプライベートも充実しています!
職種名 | 歯科技工士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
必須資格 | 歯科技工士免許 |
給与 |
総支給額
(月給)205,000 ~ 240,000円
内訳
【基本給】
新卒 : 195,000円 (固定残業20時間を含む) 専攻科卒 : 210,000円 (固定残業20時間を含む) ※月20時間を超える時間外労働分についての割り増し賃金は追加で支給いたします。
【諸手当】
【昇給】
年1回
【賞与】
年3回 |
就業時間 | 8時30分 ~ 17時50分(休憩時間 : 80分) |
月平均残業時間 | 18時間 |
休日等 |
土曜日・日曜日・祝日・年末年始・夏季休暇 休暇日数 : 121日(2023年度実績) |
福利厚生 |
加入保険
健康保険・厚生年金・雇用保険労災保険
退職金
有り(3年勤続以上)
講習会
補助有り
学会参加
補助有り
産休・育休
補助有り
企業奨学金制度
有り
|
補足事項 |
労働基準法を厳守し、36協定を締結し、就業規則も届け出している企業です。 企業奨学金制度を採用し、業界の未来を担う人材育成を積極的に支援しています。 |
試用期間 | 入社から3カ月間(給与・福利厚生は正社員と同条件) |
採用実績 |
主な新卒技工士採用者実績
|